あごニキビの治し方
あごニキビの治し方
こんにちは、矢吹です。
今日のテーマは
「あごニキビの治し方」
です。
思春期ニキビといえばおでこ、大人ニキビといえば頬ですが、
実はあごもニキビが出来やすい場所です。
20代以降の女性に多く見られる悩みです。
あごニキビの原因は?
ニキビに関する質問で結構多いのが、場所別ニキビの原因です。
例えば、
「頬のニキビの原因は何ですか?」
「鼻のニキビの原因は何ですか?」
「おでこのニキビの原因は何ですか?」
といった、それぞれの場所に出来るニキビの原因を質問されます。
確かに、思春期ニキビはおでこに出来やすく、大人ニキビは頬に
出来やすいといった傾向もあるので、ニキビが出来る場所と原因は
何か関係があると思います。
いわゆるTゾーンとUゾーンですね。
上記の場合は、思春期ニキビは皮脂の過剰分泌によるものと考えられ、
大人ニキビは乾燥が原因だと考えられています。
しかし、分かっているのは大雑把にこの辺までです。
あごやフェイスライン、首など、その他の場所に関しては、
これといった原因を特定するのは難しいです。
それは食生活や睡眠不足、ストレス、生理など、様々な要因が複雑に
絡み合ってニキビが出来ていることも少なくないからです。
もちろんそれプラス間違ったスキンケアや過剰なケアで、
ニキビを作りやすい環境にしていることも原因の一つです。
なので、「あごニキビの原因は何ですか?」と質問されても
「原因は●●です!」と断言することは出来ないんですね。
乾燥かもしれないし、生活習慣の乱れかもしれないし、
ホルモンバランスの変化かもしれないし、結局のところ分かりません。
実際ストレスやホルモンバランスが原因だとしたら、
それは体内で起こっていることなので自分ではコントロール出来ません。
あごニキビの治し方は?
じゃあ、あごニキビは治らないの?
というと、そういうことではありません。
あごに限らず、頬だろうが、眉間だろうが、おでこだろうが、
ニキビは正しいケアを行えば必ず治ります。
結局、場所別に原因を探ったところで分からないので、
まずはニキビが出来やすい肌質を改善させることが一番大事なんです。
そうすれば、例え不規則な生活が続いても、ストレスが溜まっても、
生理が来てもニキビは出来なくなってきます。
例えばダイエットでお腹のぜい肉を落とす時も、
腹筋だけを一生懸命するよりも、食事改善や有酸素運動などで代謝が
高い身体を目指した方がお腹も引き締まってくるものです。
それと同じようにニキビも、
まずは肌荒れしない丈夫な肌作りをすることが何より大事です。
とにもかくも、まずは基礎です。基礎作り。
洗顔、保湿、食事、運動、睡眠etc...
それらをコツコツ続けていくことで肌が変わり、
ニキビも改善していきます。
そして、それはお金では買えないものです。
高い化粧品使ってもニキビが治らない原因はそこにあります。
継続は力なり。
結果はいつも後から付いてきます。
それでは今日はこの辺で。
次回もお楽しみに。