それアトピー性皮膚炎かも?
それアトピー性皮膚炎かも?
こんにちは、矢吹です。
今日は、「それってニキビじゃないかも?」シリーズ第3弾です。
テーマは「アトピー性皮膚炎」
私も4~5歳の時になった経験がありますが、
アトピーは辛いです。
とにかく痒くて肌を掻き毟った記憶があります。
私の場合、幸いなことに小学校に上がる時には症状が治まりましたが、
大人になって何十年も治療を続けても治らない人もたくさんいます。
原因については特定されていないので、
未だ確実な治療法がありません。
角層のバリヤ機能が低下していることは分かっているようですが、
何がきっかけでそうなるかは分かっていません。
なので、例え一度完治してもいつ再発するか分かりませんし、
誰でも突然発症する可能性があります。
アトピー性皮膚炎の症状は?
アトピーの症状は、乾燥、赤み(腫れを伴う)、皮剥け、痒みなどです。
乾燥や肌の赤みなどはニキビと似ていますが、
一番の違いは、痒みです。
なので、
今ニキビに悩んでいる人で、痒みがある人は要注意。
それはニキビではなく、アトピーである可能性が高いです。
また、アトピーとニキビを併発している場合も少なくありません。
皮膚疾患は、似たような症状と併発しやすいのです。
アトピーじゃなくても、湿疹である可能性もあります。
痒みがひどい、赤く腫れている人は、一度皮膚科で診てもらいましょう。
軽度のアトピーであれば時間をかけず治すことも可能です。
アトピーは完治させるのに、
発症した期間の半分の時間が必要なのだそうです。
例えば、10年間アトピーを発症している人は、
完治に5年はかかるそうです。
もちろん人によっては、1~2年で完治する人もいるようですが、
多くの場合は長い年月が必要です。
それゆえ出来るだけ早期の段階で治療をした方がいいです。
正直なところセルフケアでは完治は難しいでしょう。
西洋医学(主に塗り薬)、東洋医学(主に漢方)、
他にも色々な治療法があるので、
自分に合ったものを選んでみてください。
それでは今日はこの辺で。
次回もお楽しみに。