エステの美肌効果ってあるの?
エステの美肌効果ってあるの?
こんにちは、矢吹です。
今日のテーマは、
「エステ」
です。
エステは、痩身・ダイエットから脱毛、フェイシャルケア、マッサージまで、
幅広い全身美容(を行う施設)のことをいいます。
美に磨きをかけたい人から、気軽に癒しを求める人まで、利用する目的も様々です。
そんなエステですが、美肌になりたい人にとって気になるのは、
「フェイシャルエステ」だと思います。
つまり、顔のケアのことですね。
加齢によるシミやシワはもちろん、乾燥やニキビといった肌の悩みが解決出来るのか?
つまるところ、
エステに通うことで、本当に肌がキレイになるのか?
疑問に思ってる人も多いと思うので、そのことについて今日はお話ししていきます。
プロのケアで肌を整える?
フェイシャルエステの種類はたくさんありますが、基本的にマッサージやパックが中心です。
また、それらが一連のコースになっていることも多いです。
施術の主な目的は、「肌の調子を整えること」です。
え?
・・・
・・・・・
・・・・・・肌を整えるってなに?
もやっとした表現ですが、それはなぜかというと、
エステサロンは医療機関ではないからです。
皮膚科や美容クリニックとは違い医療行為が出来ないので、
「肌を整える」といった曖昧な表現となり、効果もその程度というわけです。
せいぜいマッサージ的な気休め効果です。
そもそも肌を整えるといっても、肌の新陳代謝やターンオーバーは、
マッサージやパック程度で促進されるものではありません。
ターンオーバーは、毎日の細胞の生まれ変わりなので、大事なのはむしろ日々の生活です。
肌トラブルがある人が利用するものではない
結局のところ、フェイシャルエステは、
肌の悩みを解決したい人が利用するものではありません。
ニキビなんてなお更です。
肌の悩みが無い人が、自己満足で利用するものです。
実際エステに通っている人は美肌かもしれませんが、
そういう人というのは、元々美意識が高く、普段の生活から食事や運動、
睡眠などの生活習慣も気を使っている人が多いものです。
つまり、美肌はエステのお陰ではなく、ほとんど日々の努力の賜物といっていいでしょう。
そもそもエステなんて一度も行かず、美肌を保っている人は大勢います。
見習うべきはそういう人たちの方であり、そういうスキンケアです。
私もその一人ですが、お金も手間もかけない方が美肌になれることを知ってしまうと
エステに行くことなんて本当にバカらしいと思うようになります。
エステに通うお金があるなら、美味しいもの食べて、買い物して、旅行して、
自分が好きなことに使った方が有意義です。
そして、その方がずっと肌にとって良いことです。
自分が好きなことと日々の正しいケアで、エステいらずの美肌を手に入れましょう。
それでは今日はこの辺で。
次回もお楽しみに。