キレイな肌になる方法
キレイな肌になる方法
こんにちは、矢吹です。
今日のテーマは、
「キレイな肌になる方法」
です。
女性はもちろん、男性も何歳になってもキレイな肌でいたいと
思っている人は多いと思います。
しかしながら、人の成長は24~5歳くらいで止まり、
あとはどんどん老化が進行します。
肌では皮脂の分泌が急速に減少、角層の水分保持機能が低下し、
潤いやハリが失われていきます。
これは人間生きている限り、仕方がないことです。
それでも、年を取っても「肌がキレイ」といわれるような
美肌を保つにはどうしたらいいのか、
大事な3つのポイントをお話していきます。
美肌を保つ3つのポイント
皮膚科学上、美肌を保つために必要なポイントは以下の3つ。
- 保湿
- ターンオーバーの促進
- 抗酸化
まず1つ目。
- 「保湿」
言うまでもありませんが、肌にとって乾燥は大敵です。
肌の潤いが失われると、キメが乱れ、シワやシミが目立つように
なるのはもちろん、バリヤ機能が低下しニキビなど肌荒れが起こり
やすくなってしまいます。
加湿器やワセリンのような刺激がない保湿剤などで乾燥を防ぐと共に、
バリヤ機能を高め刺激に強い肌を作りましょう。
※参考記事「水分保持力を上げる方法」
次は2つ目。
- 「ターンオーバーの促進」
健康な肌では毎日新しい細胞が生まれます。
新鮮で丈夫な細胞がたくさん生まれれば、それだけ肌も若々しく保てます。
新しい細胞を生み出すのは、健康な体があってこそです。
日々の生活の中で、新鮮な食べ物を食べ、運動不足にならないように
気をつけ、睡眠を十分にとって、新陳代謝を活発にすることが大事。
健康な体で元気な細胞を生み出し、ターンオーバーを促進させましょう。
※参考記事「ターンオーバーってなに?」
そして最後。
- 「抗酸化」
身体でいう酸化とは、老化するということ。
抗酸化は老化を抑えるということです。
紫外線やストレスなど、私たちの体を酸化させるものは周りに
たくさんあり、それらを全て無くすことは不可能。
ならば、自分で抗酸化するしかありません。
抗酸化に最も強いのはビタミンC。
ビタミンCが多い食材を食べたり、ビタミンC誘導体をスキンケアに
取り入れたりして、積極的に抗酸化をしましょう。
※参考記事「簡単スムージーで美肌効果」「ビタミンC誘導体ってなに?」
これで10歳は若返る!とは言いませんが、
年齢よりも若い肌を保つことは十分に可能です。
ぜひ参考にしてみてください。
それでは今日はこの辺で。
次回もお楽しみに。