ピーリング治療ってどうなの?
ピーリング治療ってどうなの?
こんにちは、矢吹です。
今日のテーマは「ピーリング」です。
こちらの記事でも少し触れましたが、
改めてどういうものなのか説明していきます。
ピーリングとは?
ピーリングは、正確には「ケミカルピーリング」といいます。
「AHA酸やBHA酸を皮膚に塗り、
新陳代謝が悪くなった角質(古い角質)を剥がす」
という治療法です。
ピーリング液(AHA、BHA)は透明な液体で、
ハケなどを使って肌に塗っていきます。
そのまま数分間待って、コットンなどで拭き取っていきます。
これで終了です。
古い角質を取り除くので、ニキビ治療はもちろん、
シミやくすみなど美白にも効果があり、
きめが細かいハリのある健康な肌に生まれ変わることが出来ます。
元々はアメリカで流行った治療法で、
日本では1990年代になって広まり始めました。
最初の頃は、BHAピーリングが行われていましたが、
治療後に顔が赤くなったり、腫れたり、肌トラブルを起こす人が続出したため、
日本では刺激が少ないAHAピーリングの方が主流になりました。
日本人は欧米人に比べ肌が弱いからですね。
AHAは、フルーツなどに含まれている酸のことで、
フルーツ酸とも呼ばれたりします。
乳酸、クエン酸、グリコール酸、酒石酸、リンゴ酸、などの種類があります。
プロアクティブの記事で登場したサリチル酸は、AHAではなくBHAです。
効果はBHAの方が大きいのですが、先ほども言ったように、
その分刺激も強いので、治療後は顔が赤く腫れたりしてしまうことがあります。
それ故、刺激が少ないAHAの方がピーリングによく使われます。
今では、日本人の肌向けにAHAピーリングが開発されているので、
治療後に顔が赤く腫れたりすることはまずありません。
注意点
ピーリングは、皮膚科や美容クリニックなど、
医師がいる医療機関で受けるようにしましょう。
エステでも出来ますが、法律で決められていて、
皮膚科のような本格的なピーリング治療は出来ません。
「化粧ノリを良くしたい」「透明感を出したい」など、
手軽な美容目的であればエステでもいいと思いますが、
ニキビ治療の場合は、必ず皮膚科などにしましょう。
また、1回の治療ではなかなか効果は表れません。
(もちろんやってみなければ分かりませんが)
通常は、2~3週間に1回のペースで、
5~10回の治療は必要です。
料金は、皮膚科によって変わりますが平均で1回1万円ほどです。
複数回受けないと効果が表れないので、
コース料金になっていることも多いです。
コースだと、1回当たりの料金は安くなります。
例:5回コース4万円(通常1回1万円)
最初はピーリング石鹸を試してみる
「やってみたいけど、そんなお金ないよ!(T_T)」
という人は、「ピーリング石鹸」を試してみるといいかもしれません。
ピーリング石鹸は、AHAが配合された石鹸のことで、
洗顔の時に使うことで、ピーリング効果が得られます。
しかし、通常のピーリングよりは効果は低いです。
なので、2~3日に1回など、頻繁に使う必要があります。
ただし毎日だと肌を傷つけてしまう可能性が高いので
やり過ぎないように気をつけてください。
使い続ければ、徐々にですが古い角質が取り除かれていき、
肌がつるつるになっていくでしょう。
「いきなりピーリング治療は怖いな」という人も、
ピーリング石鹸なら気軽に始められると思います。
値段も安いというわけではありませんが、
ピーリングの料金よりはずっと安いです。
気になる人はぜひ試してみてください。
それでは今日はこの辺で。
次回もお楽しみに。