男は日傘を使ってはいけないの?
男は日傘を使ってはいけないの?
こんにちは、矢吹です。
先日テレビを見ていたら、
「2~3年前あたりから日傘を使う男性が増えてきた」
という内容のニュースをやってました。
日傘といえば、女性が差すものというイメージがありますが、
最近では男性も日傘を使うようです。
熱中症対策として、営業や外回りのサラリーマンに人気があるとのこと。
確かにこの尋常じゃない暑さの中、
直射日光を長時間浴び続けるのは命の危険を感じます。
実際日傘を差しているだけで、大分涼しくなるようです。
自分の健康のために、男性も積極的に日傘を使ってもらいたいものです。
日傘を差す男性をどう思いますか?
とはいっても、私自身日傘を使っている男性を街で見たことがありません。
やはりオフィス街、サラリーマンが多い場所でしか見かけないのでしょうか?
少なくとも、渋谷、新宿、池袋など、若者が多い街では、
日傘を差している男性は見たことがありません。
カップルが日傘を相合傘にしているのは見たことがありますが、
男性が一人でというのはまだ敷居が高いのでしょう。
女性に聞きますが、
「日傘を差す男性はどう思いますか?」
女々しい?
かっこ悪い?
ハッキリ言って、それは男女差別でしょう。
暑いから日傘を差す。ただ、それだけです。
女々しいも何もないでしょう。
むしろ、賢い選択をしていると思うべきです。
私が思うに、日傘を差したいと思ってる男性はかなり多いはずです。
しかし、「日傘は女性が差すもの」「男が差すと恥ずかしい」
そんな風に思ってなかなか一歩を踏み出せないのだと思います。
肌のためにも日傘
そして、熱中症予防も大事ですが、一番はやはり「肌」でしょう。
夏の紫外線は肌にかなりダメージを与えます。
UVカット効果がある日傘は、紫外線をほとんど遮断してくれます。
日焼け止めクリームでも紫外線は防止できますが、
実は、日焼け止め自体あまり肌にいいものではないんですね。
なので、肌が弱い人、ニキビ肌の人ほど日傘を使ってもらいたいです。
日傘は、安全に紫外線を遮断できます。
しかし、まだまだ市民権を得ない男性の日傘。
女性は、日傘を差している男性を偏見の目で見ないように。
暑い夏を快適に過ごすため、肌を健康に保つために、
男性も恥ずかしがらず日傘を使いましょう。
それでは今日はこの辺で。
次回もお楽しみに。